お金を増やす
損をすることがとにかく嫌な人はデイトレードに向かない

株式投資でのデイトレードは1日で「買い」と「売り」を完結させ
買った株を「翌日」に持ち越さない投資手法です。

実際にデイトレードで喜怒哀楽を感じ過ごした日々、
結果的に継続できなかった心理は
「損をすることがとにかく嫌」な性格が要因でした。

日本の株式市場が開いている平日9時〜15時が
デイトレードで売買するために使う時間帯になります。

前場9時から10時の変動が大きい

朝起きて、8時頃から前日の米国市場などの動きをチェック、
日本市場の朝の寄り付きを先物などからイメージしておきます。

9時前になるとパソコンの前に座り銘柄とチャートをチェック。

9時30分頃までの値動きが大きいので、
主にチャートの5分足のローソクで買いのタイミングを図ります。

例えば、寄り付きが「下げ」から始まると、
ローソク足の陰線が続いた数をみながら、
陰線を陽線が包み、かつ、出来高ができたところで
買い注文を指値でいれます。

売りは陽線が何本か続き、陰線になったところか、
または、前日終値あたりまで戻ったところで利確させます。

逆に、寄り付きが「上げ」から始まれば、
押し目を狙って5日線にタッチしたところで買いをいれます。

売りは5日線を陰線で下回ったところで下げ相場へ反転する兆しとするか、
上ひげの陰線がでて出来高が伴ったところで売ります。

10時以降はアラートで対応

10時を過ぎると相場も落ち着き、目立った動きがなくなってきます。

チャートに張り付くというよりは
ピックアップしている銘柄のチャートを一通り見て、
この価格に到達したらアラートで知らせるといった設定をいれてしまいます。

アラートが出るまでは本を読んだり、
調べ物をしたりと他のことに時間を使って過ごします。

アラートがでるとチャートを見て、想定していたローソク足であれば、
買い注文をして、売りタイミングも決めて注文しておきます。

11時30分になると前場が終了します。
後場は12時30分からなので、お昼ご飯を食べます。

後場の寄り付きだけチェックしてアラート対応

後場も寄り付きは多少の値動きがあるので、
一通りピックアップしていた銘柄をチェックします。

その後は前場と同様にアラートの知らせがあると
チャートを確認して買いの判断をします。

14時30分を過ぎると終わりに向けて、
買った銘柄で売れていない銘柄があれば、
利益がでているのか損失がでているのか見て、
どこで売るかその時点のチャートを見て改めて決めます。

14時55分になっても売れていなければ、
その時点での価格で損益関係なく売却してしまいます。
15時を迎え、1日のトレードは終了です。

15時以降は自由時間

9時から15時までのデイトレードは終了です。

散歩などに行って、その日のトレードの成果を振り返ります。

一日に3万円の利益が出た日だと気分がとてもよいです。
自分の判断とパソコンやスマホだけで、
6時間で3万円も利益が出た、1ケ月で60万円も稼げる、
これなら十分に生活できると根拠のない高揚感がでてきます。

逆に一日に1万円の損失で終わった場合は、
これだけパソコンに座って思考しながら時間を費やして、
1万円も損をした、1万円あれば他に何ができただろうか、
美味しいご飯や欲しかったものも買えたのにと
悔やむ気持ちが芽生えたりもします。

損をしても翌日には利益がでて、
1ヶ月の通算がプラスだったら損のことも忘れているのが人の心理です。

こんな生活を半年、1年と過ごしていると、
ある月は30万円も利益が出た、ある月は5万円しか利益がでなかった、
ある月は10万円の損失が出たという傾向が見えてきます。

1年間、チャートのことを考え過ごしても、
生活は何とかできるものの、思ったような稼ぎには繋がらないとなると
デイトレードへのモチベーションが下がってきます。

損切りができずモヤモヤが頭の中を支配

だんだんと損失を確定させることも苦になってきます。

朝一に買って、その後下がり続け、ストップ安、
終間際には5万円の損失が画面に表示されていると、
デイトレードの「ルール」を破り、翌日に持ち越すようになります。

一旦、そうなると、
15時から翌日の9時まではその銘柄のことが頭から離れず、
モヤモヤしながら過ごすことになります。

翌日の寄り付きで更に下げ幅を拡大すると、
損をしたくない気持ちが勝り、
損切りもできずに、塩漬けになっていきます。

新たな株を購入する資金もその分、減ってしまい、
心理状態もデイトレードの「ルール」を守れなかったことに
「自分の弱さ」に気持ちが滅入ってしまいます。
そうして、だんだんデイトレードから遠のいていきます。

チャートのことばかり考えて過ごす日々に何の価値があったのだろうか、
そんな生き方を望んでいたのだろうかと
自問自答するようになります。

もっと価値があると感じられる時間の使い方をしよう、
デイトレードに毎日6時間も費やす投資の仕方はやめよう、
24時間スリルを味わいながら過ごす生活はやめようという
思考に変わっていきます。

損をすることがとにかく嫌でルールを守れず、
損失がでたからという理由で翌日に持ち越してしまうような性格では
デイトレードを継続することは必ず負けてしまいます。

あとがき

デイトレードは「損をすることがとにかく嫌な人」「自分のルールに従って損切りを1mmの未練もなく実行できない人」だと成立しません。時間の経過とともに、損失の銘柄だけが手元に残り、最終的には何のために毎日6時間もパソコンに座り、チャートと向き合っているのかと自問自答するようなり、デイトレ市場から退場することになります。

※デイトレの心構え・心理が的確に書かれているバイブル本 →「バーンスタインのデイトレード


併せて読まれている記事

お金を稼ぐ

支出を減らす